J・E・フーヴァーギリシャ神話
般若心経世界一受けたい授業血液型と性格・相性着物の種類ピアノの調律(グランドピアノの場合)
飛行機チケット国内線(標準価格分)日産の2つの営業拠点テディベア花言葉降水確率イスラム教ひよこ
TOP Profile 趣味 徒然日記 Special 掲示板 リンク
Special --大したことでないものが主ですが、日常でふと思ったことを研究していきます。
          徐々に増やしていきたいと思っております。。(/∀\;)
◆ジョン・エドガー・フーヴァー(元FBI長官 /1895.1.1〜1972.5.2)◆

約50年間、アメリカ FBI長官の座に居座り続けた、悪質オジサン。この人についてのどの情報が真実で、どれがそうでないかもはっきりしないのが実態。ここに書くのはいくつかの情報源から得たものだけど、実は真実ではない噂なのかもしれない・・。(?)

○J・E・フーヴァーとは?
 ・ 8人の大統領に仕えたが、その中でFBI長官という地位を悪用した。大統領さえも脅迫していたとか。
 ・ 同性愛者。その割に同性愛者を迫害。自分の右腕であるクライド・トールソンと生涯を共にする。女装の趣味をもつ。
 ・ 共産主義大嫌い。死刑制度を支持。
 ・  黒人が人権を持つのに反対。女性の参政反対。ユダヤ人・有色人種嫌い。
公民権運動にはかなり反対しており、マーティン・ルーサー・キングJr.を脅したりしてた。あとは捜査官として黒人は雇わなかったり。
 ・  盗聴マニア。盗聴によって得たプライヴァシー(女性関係、お金関係)の情報で、スキャンダルを起こしたりする。
政治家や公職にある人の私生活に関する個人情報をファイリングした、俗に言う「フーヴァー・ファイル」という記録システムを作る。
 ・ FBIを、影響力のある組織にした。『統一犯罪報告書(指紋管理システム、犯罪研究所)』といシステム、『司法時報』という雑誌。
 ・  エゴ、自分勝手なわがまま、自惚れ(ナルシスト?)。表向きの地位や名声、見かけ重視、おだてとかが大好き。自分の肖像画とか彫刻を家に飾ってた。
 ・ マフィアと仲良し。裏で手を結んでたみたいで、政府機関のマフィア取締りに、何だかんだ理由をつけて反対した。
 ・ 潔白を表向きに主張しながら、ギャンブル(特に競馬)にのめりこんだり、見栄の張れる仕事しか引き受けなかったり、個人の費用を払わなかったり(FBI費用、知り合いに払わせたり)、経歴をウソついたり、WWI・WWIIの徴兵に参加しなかったり。けっこぅ散々。
 ・ 大統領を夢みた。FBIを最高の組織とし、国内だけでなく海外にも管轄域を広めようとした。CIAとか他の政府機関が大嫌いで、捜査の時とか全然協力しなかった。ついでに、ノーベル平和賞を受賞するという夢もあったらしい。

○年代でみた流れ
               
 1895.1.1 ワシントンD.C.産まれ。出生の詳細についてはほとんど知られておらず、出生証明書は1938年にファイルされる。
4人兄弟の末っ子として産まれる。神経質な子供で、早口、成績優秀。
 1917 ジョージ・ワシントン大学卒業。法律専攻。「カッパ・アルファ・オーダー」のメンバーとなる。
 1917 司法省入省。捜査局の在留敵国人登録課長として有能さを証明。
1919 司法省の新しい諜報部門の長となる。
1921 捜査局副長官。
1924.5.10 捜査局長官(現在のFBI長官)となる。当時の捜査局には、職員650名、その中には特別捜査官441名。
1923-1927 第30代大統領 Calvin Coolidge(クーリッジ)に仕える。
1929-1932 第31代大統領 Herbert Hoover(フーヴァー)に仕える。
 1935 組織名が「捜査局」から「連邦捜査局(FBI)」に改名される。
 1936 この頃には、フーヴァー(41歳)の名前は、ほとんどのアメリカ人に知られるようになっていた。
1933-1945 第32代大統領 Franklin D. Roosevelt(F.ルーズベルト)に仕える。
1941 連合国とドイツの2重スパイだったデュサン・ポポフが、日本の真珠湾攻撃の情報を手に入れ、FBIに警告するが、ポポフを気に入らなかったフーヴァーは信じず。
1945-1949 第33代大統領 Harry S. Truman(トルーマン)に仕える。トルーマン大統領は中央情報局(CIA)を創設する。
1953-1960 第34代大統領 Dwight D. Eisenhower(アイゼンハワー)に仕える。
1961-1963 第35代大統領 John F. Kennedy(ケネディ)に仕える。ケネディは弟のロバートを司法局長とし、2人でフーヴァーに対立。でも諸事情でフーヴァーを追い出せなかった。
女好きの2人はフーヴァーに弱みを握られ、1963年ダラスで大統領暗殺、1968年ロバートも暗殺される。(2人の愛人マリリン・モンローの暗殺(自殺?)含め、FBIが黒幕との噂もアリ。でも、FBIがちゃんと捜査を完了しない段階で「正式発表」したりしたのもあり、暗殺に関しては謎のまま。)
1963-1964 第36代大統領 Lyndon B. Johnson(ジョンソン)に仕える。ケネディの時からフーヴァーはジョンソンを大統領にしようと協力してきた。
1968.4.4 マーティン・ルーサー・キングJr.暗殺。自分の死を予見するような演説の翌日。FBIが黒幕との噂アリ。
1969-1972 第38代大統領 Richard M. Nixon(ニクソン)に仕える。昔から仲間のようだった2人だけど、ニクソンはフーヴァーを追い出したかった。結局、フーヴァーが死ぬまで何も言えなかった。(ホワイトハウスがフーヴァーを暗殺したとの噂もアリ。)
ウォーターゲート事件(不正盗聴が見つかった事件)を起こしたニクソンは、同事件によって辞任。
◆ギリシャ神話◆
最近観た映画『トロイ』の影響で調べてみます。私って単純でございますね。(^^)ゝ でもこういうのってスキやねん。
ギリシャ神話に出てくる神の名前なんて限りないほどあるので、よく耳にしたりする一部をご紹介・・・。
           
カオス 「混沌」。この世に最初に生まれた。すべてが入り交ざった存在で、性別もない。
ガイア 大地の女神。天空ウラノスと海ポントスを生む。この世の全てを作り出した。
タイタン族 ガイアとその息子ウラノスとの間にできた12人の子。
6人の男神:ヒュペリオン・オケアノス・コイオス・クレイオス・イアペトス・クロノス
6人の女神:テイア・テテュス・フオイベ・テミス・レイア・ムネモシュネ
オリュンポスの12神 ゼウス 全能の神。タイタン族であり神々の王であるクロノスとその姉レイアとの子。
ヘラ 天上の女王。ゼウスの正妻。
アテナ 戦争の女神。3美神の1人で3処女神の1人。ゼウスの頭から生まれたという。知恵と織物を司るらしい。
アポロン 太陽の神。弓の名手で竪琴の名手。ゼウスとレトの子。
ヘファイストス 鍛冶の神。ゼウスとヘラの子(アレスの兄)で、アフロディテの夫。
アルテミス 月と狩猟の神。太陽の神アポロンの双子の妹。3処女神の1人。
アレス 戦争の神。ゼウスとヘラの子。
アフロディテ 美と愛の女神。3美神の一人。
ヘスティア かまどの神で、家庭を司る。ゼウスの妹。3処女神。
ヘルメス 神々の伝令役で商業の神。ゼウスとマイアの子。
デメテル 豊穣の神。ゼウスの妹。自慢の娘を冥界の王ハデスに連れ去られ必死に探し回ったことから、母親を意味する。
ポセイドン 海洋の支配者。ゼウスの弟。
ビーナス 美の女神。3美神の1人。
アキレス 『トロイ』の主人公。水の神テティスの子。強靭な肉体を持った大変な英雄だけど、ご存知アキレス腱を射抜かれて死に至ってしまう。アキレス腱が弱点だったのは、アキレスが生まれたときに母親がステクス川で水浴させて不死身にさせたのだけど、母親が握っていた足の部分だけ水に触れなかったからだとか。
オデュッセウス ヘルメスのひ孫。説得力・行動力・知謀に長けた英雄。トロイ戦争で「トロイの木馬」を考え出しギリシャを勝利に導いた。トロイ戦争のときに、恨みに思っていた同じギリシャ軍のパラメデスを策略で死に追いやった話もある。
ヘクトル トロイのプリアモス王の子。アキレスとの一騎打ちで命を落とすが、原因としてギリシャ軍に見方していたアテネに騙されたことが挙げられる。死後アキレスに屍を引きずられるが、アポロン・アフロディテの加護を受けた彼は無事にトロイへ戻された。
ヘラクレス ゼウスとアルクメネの子。ギリシャ神話において最強の英雄。 王になると予言された彼はゼウスの正妻・ヘラに嫉妬され、狂気に駆られて妻と息子を殺してしまう。 罪を償うために12の難業を果たした後は、オリュンポスの神々の一員となる。
ペルセウス ヘラクレスの曾おじいちゃんにあたり、ギリシャ神話最初の英雄。 ダナエと、彼女に恋をし黄金の雨となって忍び寄ったゼウスとの子。メドゥーサの退治話が有名。
メドゥーサ ゴルゴン三姉妹の末の娘で、海の女神ケトの娘たちの1人。 姿を直視した者は石になり、体はウロコ、目は飛び出し、竜のような牙、髪は全て蛇という姿。元々は髪の美しい女で 海の神ポセイドンの恋人だったが、アテナの神殿でポセイドンと交わったことでアテナの怒りを買い、他の姉妹と同じ醜い姿に 変えられた。
パンドラ 最初の女性。神々から様々なものを与えられたが、ヘルメスからは「好奇心」を与えられる。ゼウスから「開けるな」と与えられた黄金の箱を開けたことによって、災厄が世界中に散らばった。
エロス 恋の神。アフロディテの子。エロスの金の矢で射られると最初に見た人に恋し、鉛の矢で射られると最初に見た人が嫌いでたまらなくなる。
ダフネ エロスに鉛の矢を射られアポロンを嫌いでたまらなくなる。金の矢で射られたアポロンはダフネに恋するが、追いかけても逃げられるばかり。父・河の神ペーネイオスに助けを求めたダフネは月桂樹に姿を変えた。
アポロンは愛の証として月桂樹の葉で冠を作り、古代オリンピックの勝者には月桂樹の冠が送られるようになったという。

◆般若心経 : 意味◆
般若心経って有名だけど何を言いたいのか実は不明だったりしてた。。 覚えられたらそれが一番カッコイイんやろうけどねぇ。
うちの母方のおばあちゃん家は、禅宗です。そこのお坊さん曰く、お経っておもしろい意味を持っているんです。
人間って、死んだからって誰もが仏様みたいに完璧になれるわけじゃないのです。生きているときと同じように、働き者もいれば怠け者もいるのです。
死人が天国にたどり着くまでに色んな困難があるけど、それをくよくよせずに乗り越えていけるために、『コラ!しっかりしろぉ〜!!』って背中を叩くのがお経らしいですよ。だから、ダラダラ何言ってるかわからんようにお経っぽく読むんじゃなくて、ハキハキと死人に聞こえるように読まないとダメなのです。(-"-)

【原文】仏説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。度一切苦厄。
舎利子。色不異空。空不異色。色即是空。
空即是色。受想行識亦復如是。
舎利子。是諸法空相。不生不滅。不垢不浄。不増不減。是故空中。
無色 無受想行識。無眼耳鼻舌身意。無色声香味触法。
無眼界 乃至無意識界。無無明亦 無無明尽。
乃至無老死 亦無老死尽。無苦集滅道。無智亦無得。
以無所得故。
菩提薩。依般若波羅蜜多故。
心無礙 無礙故。無有恐怖。遠離一切顛倒夢想。
究竟涅槃。三世諸仏。依般若波羅蜜多故。
得阿耨多羅三藐三菩提。故知般若 波羅蜜多。 是大神呪。是大明呪。是無上呪。是無等等呪。
能除一切苦。真実不虚。故説般若波羅蜜多呪。
即説呪日。羯諦 羯諦。波羅羯諦。波羅僧羯諦。
菩提薩婆訶。般若心経。
【意味】仏が説く、彼岸にある理想の世界へ渡るための智慧の真髄
観音さまが修行によって深い智慧(悟り)を完成した時、人間の肉体や精神には実体がなく空であると悟り、すべての苦悩や災厄から抜け出すことができた。
「舎利子(お釈迦さまの弟子)よ、物体は実体のないものであり、実体がないのが物体である。つまり、物体の本質は実体がないということであり、実体のないものこそが物体なのだ。これは、感覚や意識といった精神的なことにもあてはまる。
舎利子よ、すべての現象には実体がないのだから、生きることも死ぬこともない。汚いとか清いということもない。増えるものでも減るものでもない。
物体もなく、精神や感覚もない、目に映る世界もなければ、意識に映る世界もない。悟りを妨害するものもなく、悟りを促すものもない。老いも死もないし、老いや死がなくなることもない。苦しみの原因もなければ、苦しみを解決する方法もない。悟れないし、悟りもない。何もないのだから。
菩薩さまは、こうした深い智慧によって、心に何のこだわりもない。こだわりがないから恐れるものもない。すべての誤った妄想からはなれて、永遠の平和な境地となる。過去・現在・未来のすべての仏さまも、この深い智慧の完成によってこのうえない真実の悟りを得た。この深い智慧こそが、比類なく最上の、すべてを明らかにする真理の呪文である。
これは偽りなく、本当にすべての苦しみを取り除く。
この深い智慧の呪文を次のように示そう。 行ける者よ。行けるものよ。彼岸に行ける者よ。 すべてを超えて彼岸にともに行こう。そこにある無上の悟りに幸あれ。」 これが彼岸に渡る智慧の教え。
【読み】ぶっせつまかはんにゃはらみたしぎょう
かんじざいぼさつ。ぎょうじんはんにゃはらみったじ。しょうけんごうんかうくう。
どいっさいくやく。
しゃりし。しきふいくう。くうふいしき。しきそくぜくう。
くうそくぜしき。じゅそうぎょうしきやくぶにょぜ。
しゃりし。ぜしょほうくうそう。ふしょうふめつ。ふくふじょう。ふぞうふげん。ぜこくうちゅう。
むしき むじゅそうぎょうしき。むげんにびぜっしんい。むしきしょうこうみそくほう。
むげんかい ないしむいしきかい。むむみょうやく むむみょうじん。
ないしむろうし やくむろうしじん。むくしゅうめつどう。むちやくむとく。いむしょとくこ。
ぼだいさつた。えはんにゃはらみったこ。
しんむけいげ むけいげこ。むうくふ。おんりいっさいてんどうむそう。
くうぎょうねはん。さんぜしょぶつ。えはんにゃはらみったこ。
徳あのくたらさんみゃくさんぼだい。こちはんにゃ はらみった。
ぜだいしんじゅ。ぜだいみょうしゅ。ぜむじょうしゅ。ぜむとうどうしゅ。
そくせつしゅわっ。ぎゃてい ぎゃてい。はらぎゃてい。はらそうぎゃてい。
ぼじそわか。はんにゃしんぎょう。
【解説】般若心経とは悟りをひらくための智慧を説いた教え、その核心」という意味。
大乗仏教の中心的な思想である「空」の境地を説いています。『空』とは存在に関する真理です。空の境地とは何事にもこだわりのない心のことで、悟りにもこだわるな、煩悩の克服にもこだわるな、という意味。空の境地がひらけた時、彼岸=悟りへ到達できるというもの。

もともとは「大般若経」という600巻を凝縮したもの。古代インドのサンスクリット語で書かれていたものが、中国で漢語に訳され日本に入ってきたらしい。266字の漢文。(ちなみに日本に伝わってる般若心経は、西遊記の三蔵法師(正式名・玄奘)が訳したものやって。)
この経典は強いパワーがあり、未成仏霊の供養・開運願い・精神統一・・・、と色々使用されてます。

◆世界一受けたい授業◆

またもやTVでやってた内容です。
11/20(Sat) 日テレ『世界一受けたい授業』ってやつ。内容聞いて、全部に『へ〜!!』って感激し『こんな授業あったら受けたい!』って思いましたね。

@『斎藤孝先生の驚異の身体改造〜 キレる原因は“腰”にあり 〜』(斉藤孝)
 現代の日本人は腰が弱くなってきています。たとえば、
 トイレ:和式⇒洋式  ツッパリ:うん○んぐスタイル⇒ジベタリアン  子供:赤ちゃんをおんぶして学校へ⇒人をおんぶできない 等。
 日本の武道は、体を鍛えれば精神力や集中力も高まるという考えに基づいています。 日本語に、『腰抜け』『腰を据える』等の言葉があるように。
 腰がしっかり定まっていれば、体力・精神力のもととなり、血液の流れが悪くなって脳が酸欠状態になることもナシ。イライラ、ストレスのもとも消えます。
 特に股関節をやわらかくしておけば、自律神経が刺激・副交感神経が刺激されてリラックスした状態になります。
 腰を鍛えて、従来の日本人を取り戻せ!

A『唐沢流 脳のおやつになる雑学』(唐沢俊一)
 脳に必要な情報ばっかり詰め込んでいると、パンク状態で働きが鈍くなってきます。
 雑学は『不必要な情報』。緊張状態の脳を休ませるためのおやつの役。でも、余裕を持った人生とか楽しい人生を送るのにもってこいです。
 雑学は日々周囲に気を配ることで、自分は何に興味があるのか、自分はどこの知識が薄いのかがわかったりで、自分探しということにも。
 面白かったのはねー。
 ・1992年から日本での横断歩道は横の筋がなくなった。(雨水がたまりやすいため。) 昔は横断歩道は市松模様だった。(ペンキ代高くつくので中止。)
 ・マンホールはman hole(人が1人入れる穴)。人が入れない穴はマンホールとは言わない。
 ・ちくわを漢字で書くと『竹輪』。1文字で書くと、『魚』辺に『◎』!!←パソの変換には入ってないわ〜。(笑

B『あぁ、正負の法則〜 人生のカンニングペーパーをあなたに』(美輪明宏)
 世界は2つの相反するもので成り立っています。人生も、終わるときにはプラスマイナス0で終わるもの。良いことがあれば悪いこともあるのが人生。
 最高にいい状態のときに、次に来る悪い状態を予測できていればうぬぼれることもないし、来たときにあたふたせず。『やっぱり来たか』って、どんと構えられる。
 今つらいことがあれば、今後またつらいことがあったときの『比較材料』にすればいい。『あの時あたしは、あーんなにつらい思いしてたんやから、今回のなってどうってことないわー』って思えるし。
 あと、美輪明宏が言ってた「なるほどー」って思えるのは、今の日本人のブランド好きね。私もまーまー好きな方かもやけど。(^^; でもほとんど買わない。
 ブランドってのは人の名前。人の名前を自分が持っててどーすんの、って。豚に真珠にならず、自分のブランドを持ちなさい、ってさ。『ボロは着てても心は錦』が昔からの日本人やよ。って。

◆血液型と性格・相性◆

10/4(Sun)のあるある大事典でやってました。血液型と性格って関係ない、っていうけど、私は関係あると思いますね。
血液型が全てを証明するわけではないけど、それが今日はちょぴっと証明されてたような番組でした★
性格:A型 ・・・過去に経験した細かい失敗まで記憶しているからこそついつい神経質で几帳面な行動に。
    B型 ・・・想像力や感情が豊富なため、アイディアマンのB型にはマイペースな気分屋さんも多いようです。
    O型 ・・・視覚・聴覚をフル稼働しやすいO型は目の前の状況を重視するタイプ。
          周囲に気を配るまとめ上手が多い反面今さえ良ければ、と大雑把にもなりがち。
    AB型 ・・・昔の経験と新しい発想の両方を持つ。本人ですら気付かない内に切り替わっている為ミステリアスな二面性を漂わせている。

相性:ベスト
     @女:B型-男:O型 ・・・「マイペースな気分屋さん」なB型女性と、それをおおらかに受け止め対応できるO型男性が合うみたい。
     A女:A型-男:O型
     B女:O型-男:A型
    
    ワースト
     @女:B型-男:A型 ・・・「マイペースな気分屋さん」なB型女性には、「几帳面」なA型男性はついてけないみたいです。
     A女:A型-男:B型
     B女:O型-男:AB型

なんとなく当たってる気がしなくない?私は思いっきり同感。 ワーストは、周りにAB型がいないからわからんなぁ。
◆着物の種類◆

私は昔から着物が大好きです。おばあちゃんも好きなので家にはたくさん着物がありますが、あんまり着る機会がありません。。 正月ヒマな人誘ってね〜(泣)

着 物:  振袖 -大振袖 --ご存知、ミスの着る正式な着物。大振袖は、袖が裾まであります。
           -中振袖 --同じくミスが着る正式な着物ですが、中振袖は袖が膝丈くらいになります。今の成人式では、ほとんどが中振袖ですね。
       留袖 -色留 --ミセスの正式な着物。色地に三つまたは一つ紋で絵模様があるらしい。
           -黒留 --ミセスが着るものですが、黒留めは前のすそに模様が入っていて身内の結婚式等に着ます。前首や袖など5箇所に家紋が入っていますが、お嫁に行った先で家紋が実家と変わるため、黒留め用の紋を入れることが多いです。
      訪問着 ---ミス・ミセスともに着ます。おとなしめの柄が多いかな。おしゃれ着だそうです。
      つけ下げ ---略式の訪問着・・かな。袖・身ごろ・衿の模様がすべて上向きに絵付けされたもの、だとか。よくわからん(^^;
      色無地 ---黒と白以外の1色で染めた着物。
      
生 地: ちりめん ---サッカー生地のように、ボコボコしてるもの。
織 物: 西陣織 ---伝統工芸となっている西陣。超高級なのはご存知の通り。色とりどりに染めた糸や金銀糸で模様が織られていきます。
      京友禅 ---墨・青花で構図を描く、糊置きをして色の堰止めをする、筆で色を挿す、刺繍、金銀砂粉・箔などの技術が集約したもの。
      博多織 ---厚手の織物で、浮線紋や柳条が浮き出たようなもの。
 柄 : 地模様 ---(主に)1色で染められた着物に、同じ色の模様が入っているもの。浮き彫りのように見えます。
      備柄(沖縄) ---沖縄の民族模様の着物。全体に入っていて、すごくかわいいです。
      小紋 ---小花等、細かい模様が全体に入った模様。
      紬(つむぎ) ---先に染めた糸で織っていきます。繭を真綿にしてつむいだ紬糸で織られたもの。
      絣(かすり) ---紬と同じく、染めた糸で織ります。主に藍の着物が多いようです。

 帯 :丸帯 ---表裏ともに模様が入った超豪華な帯。
     袋帯 ---表は柄の生地、裏は無地の生地でできた帯。
    名古屋帯 ---結ぶあたりの帯が、すでに半幅になっていて簡単に着れるようになってます。時々袋帯状になったものもあります。
    半幅帯 ---普通の帯を、半分に折った幅の帯。帯揚げや帯締めは使わないで結ぶことができます。
    博多帯 ---博多織の帯。男の人の帯によく使うようです。

■インターネットで見ていたら、
『日本の色』が紹介されていました。『ピンク』とかは昔なかったもんねぇ。(笑  
藍色(あいいろ)、茜色(あかねいろ)、鶯色(うぐいすいろ)、山吹色、臙脂色(えんじいろ)とかはわかっても、
鳩羽色(はとばいろ)とか萌葱色(もえぎいろ)とか、言われたってわからんよね!

 他に、浅葱色(あさぎいろ)・今紫・欝金(うこん)・瓶覗(かめのぞき)・刈安色(かりやすいろ)・柑子色(こうじいろ)・黄櫨染(こうろせん)・錆朱(さびしゅ)・青磁色(せいじいろ)・鴇色(ときいろ)・木賊色(とくさいろ)・納戸色(なんどいろ)・縹色(なはだいろ)・鶸色(ひわいろ)・利休鼠(りきゅうねず)・若竹色(わかたけいろ) がありました。
自分はこんなに日本の基本を知らんかったのか・・と思いましたね。ついでに、こんなに日本語が読めないのかとショックでした・・(泣


日本の色を説明 :『きもの日本』 http://www.wasou.or.jp/wasou/01/0112/0112.html
古来の日本柄を説明 :『日本の着物』 http://www4.ocn.ne.jp/~isyo/conset.htm
◆ピアノの調律(グランドピアノの場合)◆

調律屋さんが1年に1回くらい来て1時間半くらいで調律してくれるのですが、小さい頃から調律の仕方とかは知りませんでした。というわけで、どうやって調律するのか見て聞いてみました☆ うちの家はグランドなので、アップライトとは少し違うとこもあるみたいやけど。。

1.音叉(おんさ)ってのは知ってるよね。ギターの弦を調律したりするときにも使うU字型のやつ。アレを使ってまずA(ラ)の音を調整します。
2.ピアノ線は1つの音(鍵盤)に3本付いてます。2本を音が響かないように押さえながら、ピン(?)をチューニングハンマーで調整して1本の音を正確に合わせ、残りの2本をユニゾンに合わせていきます。
3.3本とも合わせた1音を、高低とも1オクターブ単位に同じ音を順番に合わせていきます。
4.音感を利用して、他の音も同じように調整。大体4度の音ずつ合わせていくみたいです。
5.ピアノの弦は、高音は細く短く、低音は太く長くなっています。線の種類が違ったり、低音は弦の回りにコルク状に巻いたりして音がよく響くように作られたりもしてます。

けっこう勉強し始めると、深い世界にハマっていくみたいっすよ♪
◆飛行機チケット国内線(標準価格分)◆

実は私は飛行機がかなり好きな割に日本の国内線って2回しか乗ったことありません。でも今の仕事柄けっこう予約するので、多少イロイロ知りましたね。

■チケットは搭乗者以外に譲渡不可。
■予約時にはチケット1枚につき予約番号1つゲット。変更・キャンセル時には予約番号要。(キャンセル時にはキャンセル番号もゲット)
■変更は、同料金の便に関してはあいていれば変更可。
■複数便予約(1つ予約、その他仮押さえ)は、実質各社2便くらいまでは可能。利用便決定すれば、他の仮押さえ便はキャンセル連絡要。
■料金は、基本的に発券場所で払う。旅行社にて発券してもらう時は旅行社で、空港カウンターで発券の時はカウンターで支払い。
■予約便を完全キャンセルする場合は、OPENチケットとなる。期間内であれば、指定の区間のチケットとして使用可。
  (JAL、ANA両社で利用可) 実際使う場合は、便の座席も含めて予約が必要。

まだまだ知らないこと多いので、もっと詳しい人は教えてね!
私は標準価格チケットでやっとの状態なので、航空とは奥の深いものですな。旅行会社や航空関係で働いてる人は大変だぁ〜。
◆日産の2つの営業拠点◆

「カルロス・ゴーン 経営を語る」という本を読んで、ふとまわりの日産が気になるようになりました。
街中には「Red Stage」「Blue Stage」という2つの日産ショールーム(販売網)があるよね。この違いは何なんでしょう?
・・・わからんわ。

まー公式HP等では見つけられなかったものの、イロイロな手で自己流に調べてみたものによるとですね。
基本的には取り扱い車種によって別れているようです。

     レッドステージ      ブルーステージ
イメージ スポーティな車 上質で高級感のある車
旧ブルーバード・ローレルのお店 旧サニー・スカイラインのお店
取扱い車 グロリア・スカイライン・フェアレディZ・プリメーラ・プリメーラワゴン・サニー・セレナ・他
シーマ・マーチ・キューブ・キュービック・モコ・ウィングロード・エルグランド・サファリ・他
グロリア・プレジデント・セドリック・エクストレイル・ティアナ・ブルーバードシルフィ・クルー・ステージア・アベニール・リバティ他
シーマ・マーチ・キューブ・キュービック・モコ・ウィングロード・エルグランド・サファリ・他
販売会社 全国97社 全国80社

日産の社長兼CEO・ゴーンさんがリバイバルプランを発表したあとの出だしは、日産車って大していいな〜とか思わんかったけど。(てか、当時は大して知らんかった) 最近はキューブがかわいーって思うようになりました。そしてフェアレディZとかもだいぶカッコイイと思いますー★ マーチは前代の方が好きやったかな。
でもまー総合してブランド的に好きなとこは、JAGAR・ROVERあたりでしょうか。そんないっぱい知ってるわけでもないんやけどねー。
◆テディベア◆

「テディベア」の由来を聞いたことのある人も多いかな?
1900年代初頭、アメリカの大統領がセオドア・ルーズベルト(Theodre Roosevelt)の時代。
一行で熊狩りに出掛けたんやけど、なかなか獲物がとれませんでした。そこで同行していたハンターが大統領のために小熊を木に縛り付けたのだけど、「フェアではない」と大統領はその小熊を逃がしました。
その話はアメリカ全土に広がって、大統領の愛称だった「テディ」(Teddy)から名付けられ、「テディベア」のぬいぐるみがあるおもちゃ屋さんの大ヒット商品となったとか。
くまさんの超デ〜ッカイぬいぐるみって、小っちゃいころはめっちゃめちゃ欲しかったなー。・・今もチョット?(^^;
◆花言葉◆

花言葉は1つだけでなく、その花(樹・草)を見てどう思ったかという地域柄、伝説・言い伝え・宗教・小説(物語)等からきているので世界各国で花言葉が違っています。今回もわかる範囲のみでいこかと思います。(^^)

-フリージャ(白:あどけなさ、赤:純潔、黄:無邪気)
-さくら(精神美)
-クチナシ(洗練、清潔、沈黙、とても嬉しい)
-ハナミズキ(返礼)
-木蓮(自然愛)
-ライラック(青春の喜び、初恋の味、思い出。白:美しい契り、紫:愛の芽生え)
-チューリップ(博愛、思いやり、華美、まじめな愛、親しき愛の表情。赤:愛の宣告、美しい瞳、紫:永遠の愛、白:新しい恋、失恋、黄:名声、愛の表示)
-ばら(美、心からの尊敬、愛の吐息、恋愛、満足。、赤:熱烈な愛、ピンク:温かい心、黄:美、オレンジ:すこやか、白:純潔、尊敬)
-ユリ(純潔、貞操、無邪気、処女性)
-向日葵
(光輝、高慢、あなたは素晴しい、愛慕)
-ガーベラ(神秘、悲しみ)
-紫陽花
(辛抱強い愛情、元気な女性、自慢家、愛情)
-トルコキキョウ
(よい語らい、優美、希望)

ちなみに、私の誕生花(1月21日)は「キズタ(アイビー):誠実、結婚、友情」やって。・・・どんな花かまったくわからん。
◆降水確率◆

コレは過去の記録から計算したものなのです。
過去の記録から気圧配置やその他の気象条件が同じ状況になったときに、どのくらいの確率で雨が降るかを表したものやねん。(予報時間内で1ミリ以上雨の降る確率)
たとえば同じ気象状況が過去に10回あって3回雨降ってたら、30%ってことね。 
やから、確率が高いから大雨が降るとか長い時間降るとかいうのではないとか!ただ1ミリ以上の雨においての計算やから、1ミリ以下のちょっと降る雨っていうのは対象にならないらしい。
もう1こ意味があって、その雨が降る範囲が地域の面積の30%くらいになるという確率も表すようです。(雨降るのはわかっていても、降水地域が特定できんとき)
降水確率ってのはアメリカが発祥ってこともビックリ!1966年かららしい。(「森田さんのお天気ですかァ!?」より。)

こういう生活に大切な知識のくせに、学校では教えてもらってないよねぇ?!

ちなみに天気予報が1年で一番当たりやすいのは、気圧配置が安定しやすいという理由で「冬」らしいよ。Σ(゜д゜) ←日本海側:雪、太平洋側:晴れ。

◆イスラム教◆

名前だけは有名なこの宗教。ヘンな先入観を持ちがちですが、理解すればアラブの人たちの考え方がよくわかるかと。
他の宗教よりも視点が広く、周りに対する理解も深い。「目には目を・・」で知られるようにキレイ事を言わず自然体で考えられて、道理もかなっていて、私は信仰心は持てないものの、おもしろくて好きです。

■創始者:Mohamet Mohammed(571−632年)
     アラビアの預言者で、40才のときメッカ郊外の光明山頂の洞窟で、天使ガブリエルより初めて神の啓示を受けた。
■全能の神:アッラー
       宇宙の唯一創造主。各支族の預言者たちに、それぞれの言語を通じて教えを啓示。
■教典:Koran
    ムハンマドが神から受けた告示。生活に関すること、考え方、自然等すべてにおいて、またユダヤ教・キリスト教の説話・教え等が含まれる。 イエスやノア、モーゼ、ダビデ等他宗教の創始者もイスラム教では預言者の一人として信じる。

■アッラーに対して完全な服従、帰依を表明し、従順な生活は心の平和を招き社会平和を建設すると考える。この世のあらゆるものはあらかじめ定められた道を歩むと考えていて、すべては神の意思によって動く。たとえば、与えられた仕事がその日のうちにできるもできないも神の意思。

■「罪を犯したら隠せ」・・・神には必要なときに引き合いに出し、困るときには遠のいてもらうらしい
 「戦わない人が戦争を奨励する」・・・安易な人道主義にまったく冒されていない
 「過ぎたことは夢、来るものは希望」・・・荒野にも確実に信じられる希望がある
 「悲しみは生きている者のためで、死んでいる者のだめではない」・・・「泣くな」と言うことはなく正面きって悲しむことが当然
 「あなたの本当の敵は親友」・・・よき友達を保つためには賢いテクニックがいる
 「正しくても間違っててもいい、自分の兄弟を支持するべきだ」・・・家族の大切さ
 「ありすぎる金は人を盲目にする」   等々・・・

戦争やイロイロな面でイスラムに関する本とかニュースがいっぱいでてます。時間をとって、もっとゆっくり調べてみたいですー。(^-^)

<H16.5.15>
◆ひよこ◆

えー。私はこのピヨコが大好きです。この喉に詰まりそうなたまごあんと外皮の相性が何とも言えません。おはぎとお団子とカボチャあんは別にして、普通の赤あんや白あんの和菓子とかに比べると一番好きですね。

もとは大正元年に福岡でできたお菓子で、今もひよこ饅頭を生産する会社はちゃんと九州にあります。東海道新幹線ができて東京以北へ持っていかれることが多くなり、極めつけに東京で東京ひよこ鰍ニいう会社ができてひよこを生産し初めたため、東京のお菓子と認知されることになったらしい。とういうことで、九州の人は"東京みやげ"とピヨコを持ってこられると少々戸惑うということです。

しっかし、この写真にある通り、ピヨコのくせに肥えすぎよね。

商品名:ひよ子
生産者:東京ひよ子
原材料名:隠元豆、糖類、小麦粉、卵、ソルビット、膨張剤、着色料(ビタミンB2)

<H16.5.4>

↑TOPへ。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送